透析内科診療

HOME  >   透析内科診療

透析内科診療

血液透析(ベッド36床)

より良い治療成果をめざし、オンラインHDF・IHDFを導入しています。

オンラインHDF・IHDF

骨関節痛、皮膚のかゆみの軽減、血圧の安定などが期待できます。

透析液の水質管理

細菌、エンドトキシン検査を定期的におこない、高度な清浄を維持しています。

在宅透析

在宅血液透析とは患者さんの自宅で患者さんご自身でおこなう治療法です。回数の多い、または長時間の透析は生命予後に良いことが知られており、それは在宅透析によって実現できます。また自分の生活スタイルに合わせてできる、メリットの大きい治療法です。

在宅血液透析の5つの長所

  1. 透析回数が増やせるので、合併症が減り、内服薬も少なくなる。
  2. 食事・飲水制限がほとんど無い。
  3. 月2回程度の通院になるので、自分の時間、家族との時間を増やせる。
  4. 社会復帰がしやすい。

一定期間の訓練を介助者と共に受けていただきます。
安全に治療できるようサポートします。
在宅透析を希望される方、詳しく知りたい方は、ご連絡ください。

腹膜透析外来

腹膜透析とは

腹腔に透析液を入れることで血液をきれいにする方法です。

長所

  • 通院が1ヵ月2回程度
  • 透析時間を生活リズムに合わせやすい
  • カリウム(野菜・果物)の制限がほぼないこと

短所

  • カテ-テル感染
  • 治療継続に限りがあり、血液透析に移行する場合があること
PET検査入院は基幹病院と連携して行っています。

シャント管理

定期的にエコーを施行し、シャントを観ています。
狭くなったところがあれば、シャントPTAを行います。

シャントPTA:「経皮的血管内形成術」

血管の狭くなったところを、風船カテーテルでふくらませる治療法です。

当院の取り組み

フットケア

フットケアは足だけでなく、全身血管病の早期発見につながります。
毎月のフットケアで、早期発見、早期治療をおこない、ご自分の足で歩けるようサポ-トします。

  1. 問診・触診
  2. 水虫・うおの目・タコ・爪のケア
  3. 清潔に保つ(皮膚の保湿)
  4. 靴の選び方

血の巡りの低下を早期発見し、連携病院に紹介します。

糖尿病の方は特に要注意!!

  • 足の感覚が鈍い
    わからない

    知覚神経障害
  • 足の形が変わる
    足が乾燥する

    運動神経障害
    (自律神経障害)
  • 足が冷たい
    足の色が悪い

    足の血流障害
+ 感染症

足病変の進行が早い

~こんなことに気をつけて~

  • 毎日自分の足を観察しましょう。(特に指の間)身体が固い方は手鏡を使用したり、視力障害のある方は家族に協力してもらいましょう。
  • お風呂に入る前にお湯の温度をしっかりチェックしましょう。
  • 湯たんぽやこたつ、ストーブに足を押し付けないで!
  • タコ・うおの目、水ぶくれ、靴ずれや傷などのトラブルを発見したらただちに受診を!!
  • 禁煙をしましょう
足を守ることはより良い日常生活を送るカギになると思います。透析スタッフとよく相談してみんなで足を守りましょう。

運動療法

透析患者さんは、筋肉量減少と虚弱(サルコペニア・フレイル)が問題になっています。
原因は活動量と栄養の低下などです。
ベッド上安静と、透析後の疲労感が身体活動の低下に関係します。
そこで健康年齢をのばすために、透析中の運動療法を実施しています。

※サルコペニア:「加齢による筋肉量の減少」、フレイル:「虚弱」

運動療法の実際

  • ボールを使って準備運動
  • セラバンドを使ってレジスタンス運動
  • エルゴメーターを使って自転車こぎ運動

口腔リハビリ

ペコぱんだの使用方法/引用:株式会社ジェイ・エム・エス

噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が衰えることを「口腔フレイル」といいます。
口腔フレイル予防のため、舌機能訓練を取り入れています。

送迎サービス(透析患者さん対象)

透析患者さんの週3回の通院をサポ-トします。
対象:午前透析・午後透析の患者さん(現在夜間透析の送迎はできません)
送迎エリア:片道20分程度の範囲
ご希望の方はご相談ください。

〒520-2304 滋賀県野洲市永原1833-4 MAP

野洲方面よりお越しの方

JR野洲駅北口発 近江鉄道バス 木部線・野洲篠原線
バス停「上町」より徒歩1分
JR野洲駅北口より車で6分
県道2号線(大津能登川長浜線)「野洲駅北口」交差点を北へ約2.8Km

篠原方面よりお越しの方

JR篠原駅より車で8分 県道2号線(大津能登川長浜線)「小南」交差点を南へ約2Km 駐車場台数:約30台

送迎のご案内

透析患者さまにつきましては、朝から17時までの送迎のご相談を承ります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。